幼稚園の運動会って終わる時間は何時頃なの?お昼は?

スポンサードリンク

 

可愛いわが子の運動会、幼稚園行事の中でも

大きなイベントのひとつですよね。

 

うちの息子が通う幼稚園でも秋に運動会が開催され、

笑いあり感動ありで大いに盛り上がりました。

 

息子の運動会はお昼を挟んで午後15:00ごろに終わりました。

 

終わる時間って今まであまり疑問に思ったことはないのですが、

みなさんの幼稚園はどうですか?

 

午前中で終わったりするところも多いのでしょうか?

 

ここでは、運動会の終わる時間はいつなの?

 

午後までかかる場合、小さい子がいて大変だけど

何かおすすめの対策は?などの疑問にお答えしていきたいと思います!

 

スポンサードリンク

 

幼稚園の運動会はだいたい何時頃終わるの?午前中では終わらないの?

運動会の終わる時間、気になったので調べてみました。

 

独自に調べたものにはなりますが、

9:00開始で15:00ごろまでという幼稚園と

お昼ご飯なしで12:30には終わるという幼稚園が多かったです。

 

保育園と幼稚園が一緒になった認定こども園のようなところだと、

年少未満から年長さんまでで時間帯を分けて、

朝から夕方までやるというところもあるようです。

 

これだと、兄弟がいて時間帯がずれていたら

1日がかりで親子ともにぐったりですね…。

 

幼稚園児はまだ集中力が続かないので、

サクッとお昼で終わってくれるとありがたいのが本音です。

 

意外とお弁当作りが憂鬱というママも少なくないと思いますので(わたしもその一人です…。)、

スポンサードリンク

お弁当を作らなくて良いのも私たち母親としては

とっても助かりますよね。

 

息子の幼稚園もそうですし、近隣の別の幼稚園に通っている

お友達のところの運動会もそうなのですが、

年長さんになるとマーチングや組体操などの

見ごたえある種目も多いのと、

全園児の参加種目や親子競技・保護者競技など、

競技種目が充実しているので、

どうしても午後までかかってしまうようです。

 

と、いうわけで、幼稚園の運動会の終わる時間はさまざまですが、

午後までかかるというところの割合の方が多いようです。

 

スポンサードリンク

 

下の子が小さいと暑いし大変・・・何かいい方法はないの?

運動会の行われる時期はほとんどのところが春か秋です。

 

春だと初夏の陽気になる場合が多く、

秋だとまだまだ残暑が厳しい時期だったりしますよね。

 

半日で終わればまだ良いですが、

1日がかりとなると大人でもぐったりしてしまうのに、

小さい子はもっと大変ですよね。

 

何か良い方法は…というと、

「暑さ・日焼け対策」「退屈させない対策」

この2つを押さえておくことが重要だと思います。

 

暑さ・日焼け対策

まず、折り畳み式のテントを張ったり日傘・帽子を被ること。

 

小さい子は暑いとぐずり出し、周りにも迷惑をかけることになりかねません。

 

持ち運びのラクでワンタッチで完成するテントを持参すれば、

涼しい中で過ごせますし、お昼寝してしまった場合も便利です。

 

私のところもそうですが、幼稚園によっては

テントNG・日傘NGというところも多いと思います。

 

そういった場合は日陰を狙って入るしかないですね…。

 

あとは、保冷剤や冷たい飲み物でこまめに水分補給をすること、

うちわや簡易扇風機を持参するのもよいと思います。

 

退屈させない対策

お気に入りのおもちゃやおやつを持参しておくことです。

 

おもちゃは、音が出ると周りの迷惑になる可能性がありますので、

音の出ないかさばらないものが良いでしょう。

 

おやつも目立たないように与えるのが良いかと思います。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

運動会は子供たちの成長を感じることのできる大切なイベントです。

 

午前中で終わるところから、午後までかかるところまでさまざまなようですが、

1日がかりだったとしても幼稚園の決められたルールを守りつつ

きちんと対策をとって大人も子供も楽しめる運動会にしたいですね!

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました