結婚式に子連れ参加していいの?気をつけたいマナーとは?

スポンサードリンク

弟が結婚することになりました!

 

それはめでたいのですが、

 

「子供たちもぜひ!」と言ってくれて・・・。

 

うちのは小学生と1歳ですが、本当に出席して良いの?

 

あわてて調べてみました!

 

スポンサードリンク

 

結婚式に子連れで参加するときのマナーをチェック!

 

子連れマナーとしては

 

赤ちゃんの場合

・持ち物は、マザーズバックの中身と同じものを用意。

基本、いつものお出かけと同じものを、多めに用意する。

・授乳期や離乳食期の赤ちゃんは、基本的なご飯は持参。

・式中に、赤ちゃんがお昼寝タイムに入るかもしれないので、

抱っこ紐やベビーカーの準備も。

・赤ちゃんも服装はよそいき服で。赤ちゃんなら白もOK!

・静かにしていてもらうためのおもちゃは必須だが、

音や光の出るおもちゃは控える

 

子供の場合

・ご飯は、式場のお子様ランチのようなものが食べれるか、

持参するかはママの判断で。

食事を出してもらった場合、お祝い金を多めに包む。

・おむつが取れている歳でも、緊張してトイレができなくなることも。

着替えや、場合によってはおむつも持参する。

・子供が緊張していつもと違う様子が見られたり、

嫌がったりした場合、退席するか、参列を見合わせる。

・いつもと違う場所で吐いてしまうこともあるので、ビニール袋も用意する。

・参列中に退屈しないよう、折り紙や絵本など、

じっと座っていられるおもちゃを用意する。

・服装は、フォーマルを心掛ける。式中に「フラワーガール」や

「リングボーイ」などの役目を課せられることもあるので、その際はドレスかスーツを。

 

引率するママの場合

・授乳中は、フォーマルな授乳服か、前空きの礼服を着る。

・子供を抱っこすることもあると思うので、しわにならない、汚れが目立たない服装で。

靴も、ヒールが低めのパンプスなどにする。

 

子連れで一番気になるマナーと言えば、

「泣き声」「子供が騒いだら・・・。」でしょう。

 

赤ちゃんが騒いだら、すぐ席を離れたり、

授乳室にそっと行くのがマナーです。

 

事前に新郎新婦や身内には

「子供が騒いだら退席するけど、気にしないで」

と話しておくのが良いでしょう。

 

子供でも、幼稚園児くらいなら

「今日は大事な式だから、騒がないようにね。」

と言っておけば、ある程度は理解してくれます。

 

それでも騒ぐようなら、外に連れ出しましょう。

 

叱るとグズリが長引くだけなので、庭に出して気を紛らわせて、

落ち着いたらまた中に入るといいです。

スポンサードリンク

 

基本的に、式の雰囲気を乱すような行為はマナー違反です。

 

身内の式でも、相手のご家族もいらっしゃるので、慎重にいきましょう。

 

結婚式の事は後々まで言われますので・・・(泣)

 

スポンサードリンク

 

結婚式に子連れで参加するとき、お祝い金はどうなる?

 

お祝い金ですが、大人は身内なら5万、

それ以外なら一人2~3万は基本ですよね。

 

子連れの場合、プラス一人5000~1万が相場です。

 

お身内でなければ、大人3万+αか、

ちょっとしたプレゼントを事前に新郎新婦にお渡ししておくと良いでしょう。

 

赤ちゃんでお席もなければ、

そんなに気にしなくても良いですが、

お子さんに子供用の食事が出される場合、

それだけでも5000円くらいかかっているはずなので、

同額かもう少し、包んでおいた方が良いですよ。

 

うちの場合は、夫婦で10万のご祝儀と、

1万くらいの結婚祝いのプレゼントを用意して事前に渡しました。

 

事前に会場の情報を調べておく

赤ちゃん連れの場合、会場に

 

・おむつ替えができる場所があるか

・授乳室があるか

・子供が遊べる場所があるか

・ベビーカーの持ち込みは可能か

・ミルク用のお湯はもらえるか

・離乳食やお菓子は持ち込み可能か

・式の途中に、スムーズに退席できるか

を事前にサイトなどで調べておくか、

招待状にあった会場に直接電話で聞くと良いですね。

 

新郎新婦にも

・子供の椅子が必要であれば、お願いする

・子供の食事の有無を伝える

・席次は退席する際に迷惑にならないように、

なるべく入り口近くや壁際などにしてもらう

など、お願いしましょう。

 

当日にしておいた方が良いことは?

 

当日、会場についたら

式場の係りの方とも、できれば式前にお話しして、

うまく手伝っていただいてくださいね。

 

なにしろプロですから、困ったときは力になってくれます!

 

そしておむつ替え場所など、

場所チェックも忘れずに済ませておいた方が、

何かあった時に慌てずにすみます。

 

いかがでしたか?

 

当日は、楽しい式になると良いですね!

 

ご参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました