ストローマグについたカビをガッツリ除去する方法とは?カビないようにするには?

スポンサードリンク

ストローマグってカビるんですね…。

 

毎日洗っているので、まさかカビるとは思いませんでした。

 

今日、1歳になる息子のストローマグの、

パッキンのところをよくよく見てみると…黒いポツポツが。

 

信じたくはないのですが、まぎれもなくカビです。

 

落とさなきゃ!Σ( ̄□ ̄|||)

 

でもどうやって?

 

スポンサードリンク

 

赤ちゃんが使うストローマグについたカビをキレイに落とすにはどうしたらいいの?

まず一番やらなきゃいけないのが、分解して洗うということ。

 

プラスチック部分のところももちろん、

ストローやゴムのパッキンのところも洗わなくてはいけません。

 

その際、100均などで売っているストローマグ用のブラシセットを使ってください。

 

ストローの中まで洗える綿棒くらいの大きさのブラシと、

ゴムパッキンを外した後の凹みを洗える、ヘラのようなブラシもついています。

 

なければ、綿棒とヘラでも代用できます。

 

また、大人用の食器を洗うのとは別に、

ストローマグ用の小さなスポンジを、別に用意したほうが良いでしょう。

 

大人の食器の油汚れがストローマグにつくと、

洗っているつもりが、汚れを塗り込んでいるということになりかねません(-_-;)

 

普通に洗っても、汚れが落ちない…。

 

というときは、つけおきをしてから洗う、という手もあります。

 

まずはナチュラルに重曹酢水でのつけおきの方法を。

 

お湯くらいのぬるま湯1リットルに大さじ2づつ、重曹+酢を加えます。

 

これでしばらく置くとカビの汚れが浮き出て、洗いやすくなります。

スポンサードリンク

 

または、市販の塩素系漂白剤でも。

 

1歳をすぎた赤ちゃんに使用できます。

 

ぬるま湯1リットルに、規定のハイターを溶かします。

 

つけおきしてみてください。

 

それでも取れない場合は、キッチン泡ハイターを直にスプレーしてみてください。

 

もちろん、口に入ってしまったら大変なので、しっかりすすいでくださいね^^

 

また、メラニンスポンジでこする、という手もあります。

 

洗うというよりこすり取る感じですが、効果はありますよ。

 

試してみてください!

 

ちなみに、ここまでしてもパッキンの黒いポチポチが落ちない場合は、

潔くカビた部分を買い替えて、古い方を捨ててください。

 

カビの根が深すぎて、落ちないこともありますので…。

 

カビに限らず、ストローやパッキンが変色や劣化してしまった時も、買い替えたほうが良いです。

 

スポンサードリンク

 

ストローマグがカビてしまうのを防ぐ方法ってあるの?

カビてしまうのは、汚れが落ちていないからです。

 

最低でも週に1~2回は、分解して洗ってあげてください。

 

また、時々ハイターなどの消毒をして、

茶渋などのこびりつき汚れを落としてください。

 

赤ちゃんのものにキッチンハイターはちょっと…

という方は、ミルトンなどの赤ちゃん用の洗剤を使ってくださいね。^^

 

そもそも、洗剤を使うのに抵抗がある…という方は、熱湯消毒がおススメです。

 

60℃以上のお湯に、10分間以上、つけておいてください。

 

それで、カビ菌が死滅します。

 

途中で、お湯の温度が下がらないよう、注意してくださいね。

 

ストローの除菌を行うときには、ストロー内の空気を抜くのを忘れずに。

 

煮沸消毒も効果的です。

 

沸騰させたお湯にそのまま入れるだけです。

 

食器洗浄機をお持ちのご家庭は、熱処理による除菌効果を

期待できますので、赤ちゃんの食器を洗うときにも利用してみてください。

 

ただし、ストローマグの材質などによっては熱に

耐えられないものもあるので、ご確認してからのご使用をおススメします。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

赤ちゃんが使うものは、なるべく清潔に保ってあげたいですが、

ストローマグは作りが複雑で、なかなか汚れが落ちないこともあります。

 

いっそのこと、コップ飲みの練習を進めて、

早めにコップに切り替えてあげるのも良いですね^^

 

ご参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました