学校で順番に担当がまわってくる給食当番。
給食当番の時は必ず割烹着って着用しますよね。
給食当番になると1日ずつではなく大体1週間ずつで担当すると思います。
そうなると割烹着も毎日ではなく給食当番が終わってから
自宅に持ってくるというのが当たり前ですよね。
そのため汚してもすぐ洗えず、染みついた汚れが頑固な汚れになって
簡単には落ちない…なんてことも。
皆さん、割烹着ってどうやって洗っていますか?
今回は割烹着の上手な洗い方についてご紹介します。
給食当番の割烹着の上手な洗い方とは?洗う時の注意点は?
頑固なシミになってしまうとただ洗濯するだけでは落ちない場合もありますよね。
特に割烹着は元が白いのでちょっとのシミでも目立ってしまいます。
そこでおすすめなのがテレビでも紹介された“魔法水”の使用です。
魔法水とはある成分を混ぜ合わせるだけでなかなか取れない汚れを
キレイに落としてくれるものなんです。
その魔法水のもととなる材料は
■食器用中性洗剤…3滴
■衣類用酸素系液体漂白剤…小さじ3
■重曹…小さじ1
材料を同じ器に入れたら5回ほど混ぜるだけ。
沢山混ぜ合わせると効果がなくなってしまうそうなのでご注意ください。
頑固な汚れを落とす方法もとっても簡単です。
気になるシミの上にハンカチや薄手のタオルを置きます。
歯ブラシに魔法水をつけ汚れをハンカチやタオルにうつして落とすように叩いていきます。
ハンカチやタオルがかなり汚れてしまうようでしたら
途中できれいなものと交換してください。
あとはシミが薄くなるまで続けていくだけです。
シミが薄くなったら通常通りに洗濯をします。
あまり歯ブラシで強くたたくと割烹着の生地を傷めてしまうので、
優しく行うようにしましょう。
魔法水は長時間保管することはできません。
3時間以上経過したら処分するようにしましょう。
割烹着を洗濯するうえで注意をしたいのはにおいです。
あまりにおいの強い洗剤や柔軟剤を使用すると給食のにおいと
混ざって不快に感じる子供もいるそうです。
割烹着に関してはにおいの少ないものを使用するようにしましょう。
割烹着にアイロンはかけた方がいいの?かける際の注意点は?
割烹着にアイロンをかけるべきかどうかは意見は分かれるそうです。
割烹着は学校によって、自分で専用のものを購入する、
あるいは学校から支給され当番順に回していくとの違いがあります。
学校から支給される場合は自分の当番が終わったら
お家に持ってかえって洗ってから次の当番に回して使っていくそうです。
この場合、学校からアイロンをかけるように、
またはかけなくても良いなどの決まりもあるそうですが、
決まりがないとどうしたら良いのか迷いますよね。
実際決まりのない学校ではアイロンがけをしている方していない方両方いらっしゃるようです。
色々な意見はありますが、実際アイロンがけする、しないはどちらの方が良いのでしょうか?
アイロンがけにはシワを伸ばすというのが主な役割ですが、
スチームを活用すると殺菌防虫効果もあるといわれています。
アイロンの熱で生地についた雑菌や害虫が死滅し、
スチームの水分と熱で傷んだ生地が修復するという作用があるそうです。
最近は様々な菌やウイルスが蔓延しやすくなっています。
そういった状況やみんなで着まわすことを考えると
アイロンがけはした方が良いといえるでしょう。
また食べものを配膳する給食当番には清潔さが求められます。
洗濯しただけでも清潔ではありますが、
ピシッとアイロンがけしておいた方が清潔感は増すでしょう。
割烹着は立体構造なのでうまくアイロンをかけづらいですよね。
そういった理由からアイロンがけをしないという方もいるようです。
割烹着にアイロンをかける場合、アイロン台の端の丸みを使って
かけることでかけやすくなるそうです。
割烹着だけでなく、帽子や袋などもかけ忘れないようにしましょう。
まとめ
給食当番の割烹着については学校でも取り扱い方法は異なりますし、
個人でも意見が分かれます。
しかし給食をおいしく楽しく食べるためにも割烹着は出来る限り
きれいであるべきではないでしょうか?
アイロンがけは手間ではありますが、お子さんのためにも
しっかりアイロンがけしてあげることをおすすめします。