電池を交換しようと思ったら液漏れしていて手についてしまった…
きれいに落とすにはどうしたら良いのでしょうか?
液漏れの正体とは?触っても害はないの?
今回は電池の液漏れの正体と液漏れに触ってしまったときの対処法についてご紹介します。
電池が液漏れして手についてしまった場合、キレイに落とすにはどうしたらいいの?
そもそも電池の液漏れはなぜ起こってしまうのでしょうか?その理由はいくつかあります。
<新品未使用の電池の場合>
・購入してから長期間ずっと保管していた
・外部要因(落下や外圧)などによる変形
・高温多湿などの悪条件によるもの
・さびや外部ショート
などの原因が考えられます。
<使用中や使用後の電池の場合>
電池は内部の化学反応によって電気を起こします。
その際ガスが生じるのですが、正常であれば電池内部にこのガスはたまります。
しかし下記の原因によってガスが過剰に発生してしまう場合があります。
・過放電(電池の容量を使い切っているのにそのまま入れっぱなしにしてしまう)
・逆挿入(+と-を逆に挿入してしまう)
・長期間の通電(微弱な電流を長期に渡って放電し続けてしまう)
・新旧電池の混合使用(新しい電池と古い電池を同時に使用してしまう)
・腐食、経年劣化
電池は破裂防止のため容器が開き、圧力を逃がすという仕組みになっています。
その際に圧力だけでなくガスも逃げてしまうことで液漏れが生じるのです。
電池の液漏れが手についてしまったらすぐに手洗いをするようにしましょう。
そのまま放置してしまうと皮膚に障害が残ってしまうことがあります。
ついてしまったらすぐに流水で洗い流すようにしてください。
そのあと念のため石鹸を使って再度洗うようにしましょう。
すぐに洗い流すことが出来ればこれだけで十分に手についた液を洗い流すことが出来ます。
もし少しでも肌に異常を感じるようでしたら、すぐに皮膚科を受診するようにしましょう。
液漏れしている状態に気づいたら、直接手で触れることは絶対にしないようにしてください。
面倒かもしれませんがゴム手袋などを装着し、手に触れないように準備してから
電池を処理するようにしましょう。
電池の液漏れって触っても体に害はないの?
液漏れの正体は電池によって違います。
通常販売されている電池は「アルカリ電池」「マンガン電池」です。
アルカリ電池の場合の液漏れの正体は水酸化カリウムの水溶液で
非常に強いアルカリの性質を持ちます。
強いアルカリ性は皮膚などのたんぱく質を溶かしてしまうため、劇物にも指定されています。
肌に触れてしまうとかぶれなどの症状がひどく出てしまう場合があるため、
触れないように特に注意しなくてはいけないものです。
目に入ってしまうと目にも障害が残るので処理をする場合は液などが
飛び散らないようにも気をつけなくてはいけません。
マンガン電池の場合の液漏れの正体は塩化亜鉛もしくは塩化アンモニウムの水溶液で弱酸性の性質です。
強い刺激性や毒性はありません。
アルカリ電池に比べると体への害は少ないですが、決して害がないわけではありません。
特に体内に入ると危険です。
アルカリ電池、マンガン電池共に液漏れは身体に全く害がないとは言い切れません。
必ずゴム手袋やマスク、めがねなどをして皮膚に触れたり、
体内に入ることは防ぐように気をつけましょう。
特にお子さんなどが自分で電池をかえようとする際は近くでみているようにしてあげてください。
まとめ
電池には使用推奨期限というものがあります。
それまでに使わないと劣化してしまいますし、ずっと使い続けられるものではありません。
液漏れを防ぐためにも保管方法や保管日には注意をするようにしましょう。
また電池を頻繁にチェックしたり交換したりして、過放電などをしないように気をつけましょう。