ノーマルタイヤで雪道を走るのはうっすら雪程度なら大丈夫?〇センチまでが限界!罰金の可能性は?

スポンサードリンク

最近冬場になると多くの車両が

スタッドレスタイヤを履いている姿を目にします。

東京では少しの雪でも交通マヒが起こります。

ましてスキー場に行く道で雪が降り始めたらどうなっちゃうの!?

と思っている方も多いのではないでしょうか。

週末しか車に乗らない方も多い東京のサラリーマンにとっては

雪は危険としか思えないかもしれませんね。

今回は、

「ノーマルタイヤでうっすらした雪道を走るならどのくらいまでの雪なら大丈夫?」

「ノーマルタイヤだと罰金(反則金)が取られてしまうのか?」

について紹介したいと思います。

スポンサードリンク

ノーマルタイヤで雪道を走るのはうっすらだったら大丈夫?どのぐらいの雪までならノーマルタイヤでもOKなの?

雪道をノーマルタイヤで走るのは、

誰もが危険と感じる事でしょう。

東京等の雪が、ほぼ降らない大都市では

うっすらと積もった雪でも交通は

大パニックになりかけてしまいます。

ノーマルタイヤでどのくらいの積雪まで走れるかと言うと、

これは車の駆動方式によっても違ってきます。

基本的に日本車の駆動方式は

FF駆動・FR駆動・MR駆動・4WD車になります。

FF⇒前輪駆動

FR、MR⇒後輪駆動

4WD⇒四輪駆動

です。

後輪(リア)駆動のFR・MR車両については

うっすらと積もった雪でも状況によっては

駆動輪が空転する事が起き始めてきます。

通常考えられている雪道の積雪は1cm程度で

ノーマルタイヤは限界と言われています。

確かにFR・MR車両の場合は走行出来なくなる可能性を

秘めてはいますが、実際は降雪時であれば、2~3cm程度での走行は可能でしょう。

FR・MR車の場合はリアタイヤが空転し始めたら、

危険域の雪の量と言う事になります。

ではFF車の場合はどうなのか?

と言う事になりますが、基本的にはフロント駆動で

ハンドル操作もする事から、多少の雪道ならヘッチャラで走ります。

スポンサードリンク

それでも限界点はあります。

5cmまでは確実に走る事が出来ますが、

それ以上となるとタイヤの溝の深さや

ブロックパターンによって変化してきます。

また雪道での直進性はFF車両は安心出来ますが、

いつものようにブレーキを踏みカーブを曲がろうとすると

痛い目にあいます。

ハンドルを切っても車が曲がらない・アンダーステアが

非常に起きやすくなります。

FR・MR車両よりは雪に対しては強いですが、

とっさの判断を誤ると危険と言う事になります。

雪道で最強と呼ばれる4WD車でも

過信した運転をするとクルクル回り出しますからね。

結果としては、

FF車両なら5cm

FR、MR車両なら最大3cm

と言ったところでしょう。

但し、運転技術が伴わない場合には

これ以下の雪でも車は言う事を聞かなくなります。

スポンサードリンク

雪道をノーマルタイヤで走ると違反とかあるの?事故を起こした場合は罰金とかあるの?

雪道をノーマルタイヤで平然と走っている方も

大勢いると事でしょう。

突然の雪には仕方がないかもしれません。

でも雪道をノーマルタイヤで走行するとかなり危険を伴いますよね。

この事は一応法律に明記されています。

道路交通法71条6号に記載されています。

「公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るための必要と認めて定めた事項」

と書かれています。

つまり道交法は各都道府県の公安委員会に処罰について

委任していることになっています。

要するに雪が降った時または降っている時は

道路を走行する時には滑り止め対策を講じた状態にしてください

と言う事を、沖縄公安委員会以外は各都道府県公安委員会道路交通規則で

制定しています。

この規則によって警察官に車を止められて

切符を切られる事になるのです。

一応点数は0点ですから減る事は有りませんが、

反則金は覚悟しておいてください。

普通車で6000円の反則金になります。

問題は事故を起こした場合ですが、

単独での事故の場合には問題がありませんが、

人を巻き込んだ場合で、

相手の被害者が死亡してしまったケースでは、

自動車運転過失致死傷害罪が適用される可能性が高くなります。

また国交省は幹線道路で立ち往生してしまった場合の

車両に対して罰金を取る方向で検討を始めているようですから、

突然の雪に対応するために最低でも

スノーソックス程度はトランクに入れておく方がいいかもしれませんね。

まとめ

雪道は決して過信してはならない事です。

以前にスキーで白樺湖までノーマルタイヤで

行った事は有りましたが、

さすがに帰りはチェーンを巻いて下りてきました。

運転技術のある方なら多少の雪道でも大丈夫でしょうが、

普通の方の場合には、スタッドレスタイヤ又はチェーンの装着が無難でしょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました