スイミングスクールのやめどきはいつ頃がベスト?みんなどうしてる?

スポンサードリンク

習い事上位のスイミングスクール。

 

幼稚園にプールがなかったので、

うちの息子も、長期のお休みごとの講習に通っていました。

 

毎週、通われている子も多かったです。

 

身体の身体能力が高まるし、風邪もひきにくくなりますね。

 

しかし・・・

小学一年生になってから、

息子が行きたくないと言い出しました。

 

級で格差をつけられるのが嫌なんですって。

 

しかも、息子が通っている小学校は、

夏休みにプールを解放してくれるんです。

 

先生に叱られながら泳ぐ学びの場より、

お友達とワイワイ楽しめるプールの方が良いに決まってます・・・ね。

 

でも、親としては、ぐんぐん伸びる子供の時期に、

運動系の習い事を止めさせるのは抵抗があるんですが…。

 

皆さん、どうしているのでしょう?

 

スポンサードリンク

 

スイミングスクールは一般的にいつまで続けてるの?

周りのお母さんの意見を聞いてみたところ、

毎週の習い事で通っている方は、

まだまだ続けているそうです。

 

小学高学年まで、続けさせるつもりとのこと。

 

そのくらいになると、

中学受験を考えている子は塾があるので、

そちらが優先になります。

 

それまで子供が辞めたいと言い出さない限り、頑張るそうですよ。

 

また、女の子のお母さんは、

子供に生理が来るまでは・・・。と言っていました。

 

小学校高学年くらいの女の子だと、そういう配慮もありますね。

 

実際に習わせているお母さん方の意見の多かったのは

「小学生高学年まで」ということでした。

スポンサードリンク

 

9歳~12歳くらいのいわゆる

「ゴールデンエイジ」期間までは水泳をさせたいと言うことです。

 

ゴールデンエイジとは、一生に一度、

なにもかもを吸収し急成長できるといわれる時期のことです。

 

この期間にスポーツをすると良いそうですよ!

 

お子さんが辞めたいと言い出す時期は?そのわけは?

 

ただ、実際にお子さんから止めたいと言い出すのは、

4泳法(クロール、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎ)の

各25mまで泳げるようになってから。

 

タイムアタックや、倍の50mまでの泳ぎが始まってからだそうです。

 

泳ぎの型を習い終えて、泳げる!水泳楽しい!

と自信の付いていた子が、タイムアタックなどで

「自分はできると思ってたけどあの子には勝てない…。」

などと差を感じて、楽しくなくなってしまうのが原因です。

 

これで奮起する子もいると思いますが、

逆に無理強いさせて水泳が嫌いになると元も子もないので…。

 

他のスポーツをやってみて

「自分は水泳は続けられなかったけど、こっちの方が楽しい!」

と感じられるものがあれば、それも良いんじゃないでしょうか。

 

特に、親世代の時代だと

「スポーツは根性!すぐ辞めるなんてダメ!!」

といういわゆるスポ根思想が蔓延していましたが、

それでどうだったかというと、

日本の子供の自己肯定感の低さは周知の事実です。

 

私たちの時代の負の遺産を、

子供に真似させるのは大人のやることじゃないですね。

楽しくやる♪が大事ですよ^^

 

スポンサードリンク

 

スイミングスクールをやめたら、泳ぎ方ってわすれちゃうもの?

ずーっと続けていても、

泳ぎ方を忘れてしまっては元も子もありませんよね。

 

上記にも書きましたが、4泳法ができる様になったら

辞めてしまうお子さんが多いらしいのですが、

「泳ぎと自転車は忘れない」という言葉がある通り、

忘れることはありません。

 

泳ぎの型を習得しているのであれば、

身体は覚えていますし、

その後の小中学校などの体育の授業や、

遊びに行った先の海やプールなど、

泳ぐ機会はあるので大丈夫です。

 

辞めても、辞めた後に、一緒にプールに

行ったときに忘れていないかチェックしてあげると良いです。

 

泳げるのは、一生の財産になりますからね!

 

うちでは

「(4泳法が)かっこよく泳げるようになったら、辞めようね♪」

と約束しました。

 

まだ背泳ぎができないので、納得したようです。

 

運動系の習い事は、お子さんのやる気にもかかってきますから、

続けるかどうかはご家庭でご相談ですね♪^^

 

ご参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました