運動会は小学校によって行う時期が異なります。
だいたいが、5月から6月か9月から10月に行われるのが一般的です。
最近では、熱中症などを考慮して5月から6月に行われることが多くなりました。
運動会は、小学校行事の中で一番大きなイベントですから楽しみにしている人が多いでしょう。
また、運動会の終了時間とかも気になるでしょうが
学校からの連絡に注意するようにしましょう。
運動会は、お弁当の時間も楽しみの1つなのでお弁当作りの注意点もお話ししておきます。
親子で楽しみにしている運動会ですが、
最近は共働きの家庭が多いので運動会を見に行けるかどうか悩んでいる人もいるでしょう。
そこで、運動会の持つ意味についてお話ししますので
観戦に参加するかどうかの判断の助けにしていただければと思います。
さらに、親子で気持ちよく楽しめる運動会の観戦についてのマナーと注意点を紹介しておきます。
小学校の運動会は何時頃終了予定なの?お弁当は親と一緒に食べるの?
最近では熱中症を考慮して、春に運動会を開催する小学校が多くなっています。
小学校の運動会の終了時間ですが、小学校の生徒数やプログラム構成によって大きく異なります。
ですが、一般的に14時か15時頃には終了するようです。
生徒たちには後片付けがありますので、だいたい終了後1時間後ぐらいが
帰宅時間と考えてよいでしょう。
また、お弁当についてですが最近は共働きの家庭が増えた結果からか
親子別々に食べる学校もあります。
ですから、学校から配布される準備表などをしっかりと読んで準備しましょう。
親子別々に食べるにしろ、子供にとっては楽しみの運動会のお弁当です。
そこで、お弁当作りの注意点をお話ししましょう。
運動会の開催時期は気温も高くなってきているので、
傷み難いおかずを準備するようにします。
殺菌効果のある梅干しや保冷剤も忘れずに準備しましょう。
そして、大切なことですが、運動会は子供が主役で教育の一環の場でもあるので
お弁当の際のアルコールは控えるようにします。
やはり親は行ってあげた方がいいの?
親が見てくれていると子供も張り切って競技に臨めます。
また、運動会は、子供の競技する姿を写真やビデオに収めることができる
貴重な機会なのでやむを得ない用事や仕事がない限り是非観戦してあげましょう。
その際には、おじいちゃんやおばあちゃんも誘って見に行くのも
子供にとっては嬉しいものです。
そこで、運動会観戦についてのマナーをお話ししましょう。
まず、服装は運動会に合わせてスポーティでカジュアルなパンツスタイルなどにしましょう。
日焼け対策は、きっちりとするようにします。
一番大切なことは、観戦用の場所取りについてのマナーです。
周りの人に迷惑になるような場所取りは慎みましょう。
また、写真やビデオを撮影する際には他の観戦者の邪魔になるような行為はやめましょう。
観戦後は、ゴミを残さないようにして帰るようにします。
まとめ
学校の規模にもよりますが、運動会の終了は14時か15時ごろが一般的です。
運動会のお弁当ですが、最近では親子別々に食べる学校もあるようです。
ですから、学校が事前に配布する説明書きなどにしっかりと目を通して
準備するようにしましょう。
お弁当は、食中毒にならないように細心の注意を払います。
運動会観戦は、共働きの家庭も多くなり難しい場合もあるでしょうが
できるだけ観戦してあげましょう。
運動会は、貴重な思い出作りの場でもあることを充分に認識しておきましょう。