運動会で三脚が禁止の場合にうまくビデオ撮影するコツってあるの?

スポンサードリンク

子供も親も楽しみの運動会。子供の活躍する姿や頑張っている姿を

残しておきたいと誰しもが考えますよね。

 

でも最近では三脚を使ってのビデオの撮影を禁止している学校もあるそうです。

 

きれいに撮影するためには欠かせないアイテムともいえる三脚。

 

三脚がない場合でもうまく撮影するコツってあるのでしょうか?

 

今回は三脚なしでもうまくビデオ撮影するコツについてご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

運動会で三脚が禁止の場合にうまくビデオ撮影するにはどうしたらいいの?

うまく撮影できない理由として浮かぶのが手ぶれ。

 

ビデオを見返してみると手ぶれのせいで、うまく撮影できていなかった、

見づらかった、そんな経験をした方もいるのではないでしょうか?

 

人間の体は動かないようにしているつもりでも、微妙に動いてしまっています。

 

その影響により撮影しているときに手ぶれを起こしてしまうのです。

 

手ぶれを起こすと被写体からピントがずれてしまい、うまく撮れなかったという失敗につながります。

 

三脚を使うことで安定させることが出来、そういった失敗を防ぐことが出来るのですが、

場所をとってしまうため他の方への迷惑を考え、三脚禁止にしている学校も少なくないようです。

 

お子さんの大事な運動会。出来ればきれいに撮影したいですよね。

 

最近のビデオカメラには必ず手ぶれ防止機能が付いています。

 

自動でオンになる場合もありますが、そうならないものもあります。

 

撮影前には手ぶれ防止機能がオンになっているか必ず確認してから使用するようにしましょう。

 

三脚を使わなくても手ぶれをなるべく防ぐようにするにはカメラをしっかり安定させてから撮る

ということが大切です。

 

安定させて撮るためのポイントは

・カメラについているベルトはしっかり締め、手とカメラに隙間が出来ないようにする

・両手でビデオカメラを支え、脇をしめ、なるべくカメラを身体にくっつけて構える

・不安定な場所での撮影は避ける

です。

 

またズームを行うとどうしてもピントがずれたり、ブレたりしてしまいます。

 

そのためなるべくはズームは使わないようにしましょう。

スポンサードリンク

 

とは言っても、大勢の子供たちの中からご自分の子供のみを撮影したいとなると

ズームを使わざるを得ないですよね。

 

ズーム撮影も慣れたらうまく撮影できるようになります。

 

うまく撮影したいのであれば、運動会の前などに何度か撮影の練習をしておくと良いでしょう。

 

スポンサードリンク

 

運動会のビデオ撮影時のマナーとは?

お子さんの大事な運動会。

 

1番良い姿を写真やビデオでおさめたい、それは親であれば誰しもが思うことでしょう。

 

そのため良い場所で撮影したいなどの想いは皆さん同じ、

ということを忘れないようにしましょう。

 

自分の撮影ばかりに気を撮られてしまうと他の人の撮影の邪魔してしまうことも考えられます。

 

他の人の撮影の邪魔にならないように、撮影するということを忘れないでください。

 

他の人の撮影だけでなく、運動会を観覧している家族の方たちの邪魔にもならないようにしましょう。

 

また学校によっては撮影禁止区域を設けている学校もあります。

 

撮影に集中しすぎて誤ってその区域に立ち入らないように、

事前にどこで撮影したらいいか確認しておくことをおススメします。

 

自分のお子さんの撮影が終わったら、速やかにその場所から移動し、

次の競技の親御さんに場所を譲ってあげるようにしましょう。

 

まとめ

運動会はお子さんにとってだけでなく、親御さんにとってもとても楽しみな行事ですよね。

 

でも自分の撮影だけに集中するということは良い事とは言えません。

 

他の人も同じようにお子さんの良い写真や動画を残したいと思っていることは

忘れないようにしましょう。

 

皆さんが気持ちよく撮影できるように譲り合いの心を忘れないようにしましょう。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました