夫婦が休日に別行動は普通なの?別に夫婦仲悪くないんだけど・・・

スポンサードリンク

この間、結婚した弟夫婦に会いました。

新婚ほやほや^^

さぞかし、のろけ話を聞かされると思っていたら、

なんだか雲行きの怪しい方向に…。(-_-;)

弟嫁さんは働いております。

共働き夫婦ですね。

忙しい平日はともかく、休日は一緒に過ごしたいのに、

弟が趣味のイベントに遊びに行ってしまい、なかなか過ごせないんだとか。

「お姉さんからも、言ってやってください!」

と、怒り心頭のお嫁さん。

い、いや…。

「俺だって自由な時間が欲しいんだよ!」

と弟。

い、いや、ちょっと修羅場…。

ちょっと待ってね、調べるから!

スポンサードリンク

夫婦が休日に別行動するって普通にあることなの?

ご夫婦でも、休日に別行動することは、良くあることだし、

それを容認するご夫婦も増えていらっしゃるようですね。

旦那さんも奥さんも、自分のお友達とのお付き合いや趣味などもありますでしょうし。

30代の子供がいらっしゃらない夫婦の場合

  • それぞれの趣味を楽しむため、別行動をする
  • 同じ趣味を一緒に過ごす
  • 土日は別行動、日曜日は二人で。(あるいは逆)
  • ランチやディナーを一緒に過ごす。他は別行動
  • 夫が家事をし、妻は休む

などなど。

30代の子供がいる夫婦は

  • 二人で家事を分担して、子供の面倒を見る
  • 家族みんなで買い物
  • 子供の行事に参加
  • 祖父母などに預けて、夫婦で出かける

などなど。

子供がいると、どうしても子供中心になりますね(-_-;)

うちにも子供が二人いますが、上の子に夫、下の子に妻の私がついて別行動、なんて良くあります。

そういえば、うちは結婚10年目…夫婦で行動が一緒か、なんて考えてなかったです。

まぁ、子育て中は仕方がないです。

子供が大きくなったら、夫との時間も大切にしたいです。

弟のところは新婚さんなので、気になるのでしょうが。

夫婦も人間。

しかも、今まで別々の人生を歩んできた人間です。

趣味やお付き合いなどで、別行動をとるのは普通ですよ~。^^

スポンサードリンク

別行動してもお互いどういうことに気をつけたらいいの?

ただ、夫婦で別行動が多いと、離婚の確立が高くなるという検証結果も。

そう、お互いへの気遣いは必須なんです!

  • いつ帰るか、どこに行くか、誰と会っていたかはちゃんと言う
  • もちろん、ウソはつかない!
  • 一緒の時間を作るように心がける
  • 休日に妻の家事を手伝うなど、妻の不満を減らすように心がける
  • お土産やメールなどで、別の時間を埋める工夫を

スポンサードリンク

これですね。

別行動の時に何をしていたかを話すことで、お互いに会話の機会になります。

特に子育て世代の場合、子供の話ばかりしがちですが、

夫や妻が一人で何をしていたかと話す時間が、相手のことをよりよく知れる時間になります。

たまには、相手が何に興味を持っていて、どんな行動をしたのか、

話せるキッカケとして、別行動をさせてあげてみては?

その際に、ウソや、自分の都合のいいように話すのは止めましょう。

相手を信頼していないと、別行動できないですものね。

また、別行動も良いけど、「一緒に行かない?」と自分のテリトリーに

相手を入れてあげるのもいいですね。

特に、休日に夫が出かけて、妻が不満に思うことの一つに、

「家事は休日でも休めない!」

ということなんです。

夫は、

「仕事終わったから、休日は自分の好きなことだけしていい。」

という、独身時代の習慣を引きずりがち。

特に独身時代、実家でご両親に家事をしてもらっていて、休日だろうが家事がある、

という意識のない方や、奥さんが専業主婦で家事をすべて任せている方、要注意です。

共働きでも、結局家事は奥さんがしている、ご家庭も多いでしょう。

朝、旦那さんが出かける前に、奥さんと家事を済ませて出ていくだけでも、違いますよ。

お土産を買うとか、なにか素敵なものを観たら写真メールをするなど、

「一緒に入れなくても、あなたの事を思っているよ。」

という気持ちを表すことも大事ですよ。

女にとって一番嫌なのは、一人で楽しんでいることより、忘れられることなんですよ。(^_-)

以上のことを踏まえて、ご夫婦で、別行動を取るなら何を守ってほしいかを、話し合ってみてくださいね^^

まとめ

いがかでしたか?

ちなみに、弟夫婦は、結局、日曜日はお嫁さんと過ごすことで同意したそうです。

夫婦は話し合いですね^^

どちらかに不満があったらガマンせず、相談して歩みよれば、きっと答えが出てきます。

ご参考になれば幸いです。^^

スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。