こぼしてしまった強烈な酢の臭い・・・消し方を教えます!

スポンサードリンク

 

こぼしてしまったお酢のに臭いは強烈ですねえ・・

どうやったら臭いを消すことができるのでしょうか?

 

なかなか手ごわそうです・・

 

スポンサードリンク

 

強烈な酢の臭い!消し方はどうやってやればいいの?

強烈な酢の臭いの消し方をいくつかご紹介しましょう。

 

【酢の臭いの消し方6選】

 

●溶かした重曹を使用

お湯の中に入ったバケツに重曹を入れ、雑巾を絞ります。

 

じゅうたんや床にお酢がこぼれているところをごしごしと

雑巾で拭いてみましょう。

 

換気扇はしばらく回しっぱなしにしましょう。

 

重曹でよく拭いた箇所はバスタオルなどを敷いておき、

完全に臭いをとりましょう。

 

●固形石鹸をそのまま使用

固形石鹸を雑巾に塗り付けで酢をこぼした箇所を

ごしこごしと拭いていきましょう。

 

通常の粉末の洗濯石鹸よりも固形石鹸の方が、

べたつきや臭いなどの消臭には効果があるようです。

 

固形石鹸は洗濯用の固形石鹸を使用しましょう。

 

臭いの消臭により強く効果があります。

 

●粉末の重曹の使用

こぼした酢の部分に重曹の粉末をパラパラと

振りかけてください。

 

その後、掃除機で吸い取り、後は雑巾で

しっかりとふき取ります。

 

お酢と重曹で二酸化炭素が発生するため、

臭いが中和されて気にならなくなります。

 

●市販の消臭剤の利用

ぞうきんでしっかりと拭いたあと、

換気扇を全開で回しておきましょう。

スポンサードリンク

 

消臭剤を使用する際は、臭いのないタイプの消臭剤にしましょう。

 

●新聞紙の利用

酢をこぼした部分に濡らしたタオルである程度拭いておきます。

 

その後、新聞紙を広げて2時間程度そのままにしておきましょう、

湿気と臭いを吸い取ってくれます。

 

●石鹸水の利用

石鹸水の入ったバケツにぞうきんを入れて、

よく絞り酢のこぼれた部分をふき取ります。

 

数回、バケツの石鹸水でぞうきんを洗いながら繰り返し、

何度も強くこするようにして拭きます。

 

そのあと乾いたタオルをしばらくあてておきましょう。

 

石鹸水は、アルカリ溶液なので、こうすることで臭いは気にならなくなります。

 

スポンサードリンク

 

酢の臭いを消す時の注意点は?

酢の臭いの消し方にはいろいろありそうですね。

 

突然に酢の入ったびんを割ってしまったり、

車の中で酢の入ったものをこぼしたり、

バックについたりと結構日常シーンの中で起こってしまいそうです。

 

そんなときあわてないように、

酢の臭い取りの注意点など押さえておきましょう。

 

●家庭用アイロンの使用時の注意

家庭用のアイロンで酢の臭いを取ることができます。

 

その場合は、焦げないようにかならず水を多めにした

スチームの状態で使用しましょう。

 

アイロンから出るスチームの蒸気の水分で、

こぼれた酢が吸収されやすくなり臭いも取ってくれます。

 

●重曹の分量に注意

重曹で酢の臭いを取る場合、

床に粉末の状態で振りかける場合がありますが、

このとき、重曹の分量に気をつけましょう。

 

あまり過度に重曹の量が多いと重曹だけでだまになってしまいます。

 

少しずつ重曹を振りかけることで、

こぼした酢と重曹が混ざり合って酢の臭いも取ってくれます。

 

●酢の被害を抑える

酢を部屋にこぼしてしまったときは、

最初にあわてないように、周りにおいてあるかもしれない衣類や

本やかばんなど側にあるものは、すべてどけておきましょう。

 

被害を最小限に食い止めることができます。

 

まとめ

酢は臭いが残るだけに焦ってしまいますが、

床の上などにバックや家具などがおいてあると

そのまましみ込んでしまうこともあります。

 

被害が広がらないように気をつけましょう。

 

内容によって臭いはとれても変色を

起こしたりすることもあるので、

十分な注意が必要です。

 

最初にしておくこととして、酢の臭いは室内にこもりやすいので

換気扇をしっかりと回し、部屋のドアや窓などもあけて

空気を入れ替えることも同時に行っていくといいでしょう。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました