子供服のお下がりをもらった時、お返しは何がオススメ?相場は?

スポンサードリンク

子供はどんどん大きくなります。

 

その都度、新品の服を買うのも、お財布に辛いもの…。

 

お下がりをいただけるのであれば、嬉しいですね(〃艸〃)ムフッ

 

ただ、使ったものとはいえ、いただきもの・・・。

 

どの程度お礼をした方が良いのが、迷ってしまうのもアルアルですね。

 

どうしたらいいのでしょう?

 

スポンサードリンク

 

子供服のお下がりをもらった時、お返しは何がオススメ?相場はいくらぐらい?

お下がりをいただいた後、お返しですが、

<1000~3000円くらいのもの>

というのが、良いと思います。

 

内容によってですが、

季節の服2~3枚なら1000円くらいのプチギフトから、

ブランド品が入っていたり、量が多めでしたら、3000円くらいの

ちょっと気合の入ったお返しまで。

 

5000円以上ですと相手も、気を使いますし、ちょっとお返し…

という感じではありませんよね。

 

また「お返しとか気にしないで♪」と言ってくれたママ友でも、

プチギフトくらいのお返しは、しておいた方が良いですよ。

 

お礼はこちらの気持ちの問題ですし、本音なのか建前なのかわからない時は、

ちゃんとお礼をしておいた方が良いでしょう。

 

親しき中にも礼儀あり、ということもあります。

 

お礼の内容ですが、自分の地元の銘菓や、菓子折りが無難です。

 

お子さんがいるママ友同士なら、子供用のお菓子も良いですね^^

 

他にも

  • ちょっと贅沢な調味料
  • 図書カード

などを差し上げると喜ばれます。

 

普段のご飯に使える調味料は日々の暮らしの彩になりますし、

お子さんのご本などを買える図書カードは金券らしくなく、使い勝手が良いですよ。

 

その際に、相手に喜んで使っていることを伝えましょう。

 

相手の方はあげて喜んでもらえているかな?という事を気にしていらっしゃるはずなので、

そこは丁寧に伝えてください。

 

メールで、お下がりを着ている子供の写真を添付しても良いですね♪

 

また、手渡しでいただいた方より、遠方の親戚の方など、

送っていただいた方の方に、お礼の金額を多くしておいた方が良いでしょう。

 

こちらに送っていただいた時点で、郵送料がかかっているからです。

 

スポンサードリンク

 

お返しをするタイミングっていつ頃がいいの?

お礼をするタイミングですが、

スポンサードリンク

お礼の言葉やメール、LINEなどはいただいてすぐに送りましょう。

 

菓子折りなどは用意する時間もあるので、それから数日たっていても良いです。

 

幼稚園や保育園などで顔を合わせるママさんでしたら、

荷物を渡しても持って帰れるタイミングにしましょう。

 

朝のお送りの忙しい時期に呼び止めるよりも、

お迎えの、なるべく大荷物を持って帰らない日や、イベント日の方が無難です。

 

また、お礼に…だけですと、相手も

「良いって言ったのに…。」と受け取りにくい感じになるので、

どこかに旅行に行った際に、お土産を買っていくのも良いでしょう。

 

「お土産です。この前のお礼に…。」

と言って渡した方が、相手も受け取りやすいです。

 

お下がり、断る際にはどうしたらいいの?

とは言っても

「お下がりをもらいすぎてコレ以上もらいたくない」

「サイズが違いすぎて、もらっても着られない」

「育児グッズで、うちでは使わないものをあげると言われた。(キャラクターものなど)」

という事もありますよね。

 

相手は善意でくれるのに、それを断るのも悪い…。

 

かといってもらいすぎて要らなくなることもあります。

 

そういう時は、素直に

「おさがりもらいすぎて、余っているのよ~。ありがとう。」

「うちの子のサイズは○○なのよ~。ごめんね。」

「うちの子、○○が苦手なのよ~。ありがとう。」

と、伝えたほうが良いです。

 

相手も他の方に回せますし、こちらもお礼などを気にせずにすみますね。

 

いろいろやり取りをするうえで、気兼ねせずに言ってしまった方が、

後々楽という事もあります。

 

そのさい

「声かけてくれてありがとう。また、よろしくお願いします。」

と感謝を伝えることが大事です。

 

私、「ええかっこしい」なので、声をかけてもらったお下がりを

全部もらってしまって、結局、使わなかったこともありました…。(´;ω;`)ウゥゥ

 

今思うと、申し訳なかったです…。

 

いかがでしたか?

お下がりのお返しは、

「このお母さんは、モノをいただいたら感謝できる人かな?」

というところを観られているのだと思います。

 

あまり堅苦しく考えなくても、感謝してお礼を言い、

ちょっとその気持ちを形に表せば、スムーズにいくものです。

 

ご参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました