コインランドリーで洗濯から乾燥までやると
どれぐらいの時間がかかるのでしょう?
料金はいくらぐらいになるのでしょうか?
気になりますね。詳しく調べてみました。
コインランドリーで洗濯から乾燥までってどのぐらい時間かかるの?洗うものによって違うの?
あなたの自宅の近くにもひとつかふたつはあるでしょうね。
毎日の生活の中で忙しくて
たまってしまった洗濯物などが一度にまとめて洗濯でき、
しかもあっという間に乾燥までできる・・・
まさに多忙な現代社会の生活の中では、
うれしいシステムのサービスとなります。
ですがこのコインランドリーを
今までは使ったことはなくて、
はじめて利用しようと思っているあなたにとっては
勝手がわからず、少し勇気が要りませんか?
そんなあなたに今回は、
コインランドリーの使い方についてご紹介したいと思います。
洗濯~乾燥までの時間は?
洗濯物の量5キロ程度(大人1人の3日分の洗濯物)の場合で、
洗濯 30分
乾燥 30分
約所要時間1時間程度はみておいて方がよさそうです。
コインランドリーで洗えるものにはどんなものがあるのでしょう?
①衣類関係すべて
②毛布(薄いのものから厚手のもの)
③シーツや布団カバー
④厚手のタオルケット
⑤カーテン類
⑥コタツ掛けやコタツ布団
⑦カーペット
⑧夏用掛け布団
⑨くつ類
まず覚えたい!コインランドリーの使い方は・・
●コイン式全自動洗濯機の使い方
①洗濯ものを洗濯機に入れる。
②しっかりとドアを閉める。
③洗濯コースに合わせてコインを入れてスタート(前もって100円硬貨の用意が必要)
④全自動洗濯機なので、洗い→すすぎ→脱水
※洗う洗濯物の量によって洗濯機の種類を決める(大・中・小)
雨の日など衣類の乾燥だけしたい場合は・・
●コイン式衣類乾燥機の使い方
①洗濯物を乾燥機に入れる
②ドアをしっかりと閉める
③乾燥させたい衣類の量によってお金を入れる。
※衣類乾燥機の特徴
短時間で洗濯物の水分を乾燥できる。家庭用の10倍ほどの威力となります。
衣類の洗濯から乾燥まで一度にまとめてすべて終わらせい場合は・・
●全自動洗濯乾燥機
洗濯→すすぎ→脱水→乾燥すべてを1台で完結します。
くつを洗いたい場合は・・
●靴専用のコインランドリー シューズウォッシャー
使い方の手順
①機械の中に洗いたい靴を入れる
②お金を入れて、スタートボタンを押す
③すぐに乾燥したい場合は、靴の専用乾燥機で乾かす。
靴には砂がついているので、
その際は洗濯機を洗浄していくシャワーボタンを
押しておくとよいでしょう。
洗い方としては、洗濯機の中についているブラシと
靴専用の洗剤で洗っていきます。
1回で大人の靴が2足、子供用の靴なら4足まで
洗えるようになっています。
くつを洗濯機に入れる前準備として靴ひもはとっておきましょう。
コインランドリーの衛生面は・・・
●ドラム内を清潔に保つドラム洗浄機能
洗浄機能がついている為、
気になる衛生面などにおいても安心できます。
コインランドリーって大体どのぐらい料金かかるの?
コインランドリーの費用は・・・
料金の目安は
洗濯物の量5キロ程度(大人1人の3日分の洗濯物)の場合で、
料金 500円前後
(洗濯時間:30分、乾燥時間:30分)
コインランドリーを使うことのメリット
①忙しい時や雨が続いたりした時にすぐに洗濯から乾燥までできるので
家事の時間短縮になる。
②コインランドリーの洗濯機にはもともと柔軟剤もセットされているせいも
ふんわりとした柔らかい仕上がりになる。
③大きな毛布やカーテン、そして薄手のじょうたんなども洗えてクリーニング代よりも相当安くつく。
④アイロンがけが不要になるぐらいのふんわりした仕上がりになる。
⑤花粉症の時期には外へ干せないとき便利である。
コインランドリーを使うことのデメリット
①休日などは混んでいる場合もよくあり、すぐに順番が回ってこない。
②おしゃれ衣類などはも全部まとめて大きな機械で洗ってしまうと生地が傷みやすかったり、ほつれたりする場合もある。
まとめ
いかがでしたか。
街のあちらこちらにあるコインランドリーですが、
仕事の勤務時間が不規則な人や、
1人ぐらしの人などにとっても強い味方となりそうです。
また毛布やコタツ布団など、
通常はクリーニングに出してしまいそうなものまで
洗えてしまうのは驚きですね。